kakinokosyobo’s diary

絵本の紹介です

今さら黒四ダムに惹かれる2

プロジェクトXシリーズ黒四ダムの第二話「絶壁に立つ巨大ダム 1千万人の激闘」

こちらはダム工事を現場監督する中村精(くわし)さんが非常に厳しい上司として出てきますが、顔が今の人には見かけない、射抜く様な狙った獲物は逃がさない様な、悪を背負った顔をしています。

 

プロジェクトX 挑戦者たち シリーズ黒四ダム 「秘境へのトンネル 地底の戦士たち」「絶壁に立つ巨大ダム 1千万人の激闘」 [DVD]

 

その下で働いていた元作業員さんたちも口を揃えて「そりゃ厳しい人だった」と話しています。どうしたら早くダムが完成するのかを常に考え、クレーン運転士ブルドーザー運転士に時間短縮を指示するも、黒部の自然相手になかなか進まない工事の中、ある1人のクレーン運転士が自ら仕事に応募、風に揺れるコンクリートを積んだバスケットをピタリと揺れずに地面に下ろす、神業を披露する。

もうなんというドラマでしょう。ここぞというときに欲しい人材が現れるなんて、神様の采配ともいうべきことが起きるのですね。

 

社会生活向上のために電力確保へ向けて、厳しい黒部峡谷を相手に工事を進める中村精さんはじめ、数人の作業員が映像には出てきますが、その背中には名もなき1000万人の作業員がいて、犠牲者は171名にも及びました。

 

本末転倒かも知れませんが、私は映像を見て、ダムが完成するかどうかはもうどうでも良いことで、無謀な工事に挑むその姿に感動し、死ととなりあわせとわかりながら、死への恐怖を乗り越えていこうとするその姿勢に惹かれます。

 

今では労働安全上、法律、社会的に、もうこの様な仕事はできないですし、やる人もいません。

 

自分も当時生きていたら、できるのかというと、できません。

 

ただ今回のDVDを見て、

「ふーん 昔の人はすごいな~」(昔といっても今から60年前)

「戦後復興で仕事がないから、こんな過酷な仕事ができたんだよね~」

で終わらせたくない。

 

何か結果の見えない、どうなるかわからないことに挑戦しているその姿に、私は影響を受けました。それを今私の人生で、爪のさきっちょでもいいから、表現していきたい。

 

今や観光地となった黒四ダム、いつか訪れたい場所となりました。